心療内科と精神科とはどう違うの?ポイントと選び方を解説

心療内科と精神科とはどう違うの?ポイントと選び方を解説


主に心の症状を診るのが精神科

精神科を一言でいえば、こころの症状や病気を扱う診療科です。こころの症状や病気には色々なものがあります。例えば、抑うつやイライラすることが増えたり、気分が落ち込んで何もする気にならず興味がわかなかったりする症状が挙げられます。また、不安感が強くて時にはパニックを起こしてしまったり、落ち込むときと元気があり過ぎるときの差が激しくて自分ではコントロールできなかったりすることも、こころの病気といえるでしょう。これらの症状があれば、たとえ軽くても精神科を受診して治療にあたるのが良いとされています。

こころの病気がきっかけで体に症状が出れば心療内科

一方、心療内科はこころの病気が原因となって、様々な身体症状が出た場合に受診する診療科です。心療内科での治療は、心療医学をベースとして心身症の治療を行っています。心身症とは体にあらわれた疾患の中でも、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与しているものを指します。心身症で起きる身体疾患の特徴としては、レントゲンやカメラなどの検査をしても異常が見つからないが、その動きや働きに障害が生じていることが多いです。このような状態を機能的障害といいますが、この状態が心理社会的な要因で起きていると考えられるものを心身症とされます。

受診する際の見分け方

街中にあるクリニックは、それぞれ精神科や心療内科と標榜しているので、ある程度見分けはつきやすくなっています。ただし、時々ですが見分けが難しいケースもあります。例えば内科・心療内科であれば、心療内科を学んだ内科医や心療内科医が診ていることが多く、神経科・心療内科となっていれば精神科医が診ているケースが多いです。

心療内科を梅田で見つけようと思っている方は自分に合った治療方針から選ぶと良いです。通院する時にはアクセスが便利なので安心です。